こんばんはginkihaです!
今日は音楽じゃなくてWeb制作でドはまりしたお話です!!
fc2のレンタルスペースでajaxを使って外部遷移を無くしたイマドキっぽい構成のサイトを作りたい…!
そう思っていつも通りに外部htmlを用意してjQueryを使ってホイホイ読み込めるように作ったのですが
fc2の環境で試すとまともに動かない…そんな時の対処法をメモとして残しておきます.
fc2以外でもhtmlが改変されてしまうレンタルスペース全体で使えるTIPSです.
1.Ajaxでナウでヤングなページ切り替えを実装…したけど!?
事の始まりはばんし先生のところの特設サイトを作ろうとしたとき.
ちょっとした気持ちで,最近使ってみたかったjQueryプラグインの試用も兼ねて
トップページ以下のページをすべて外部遷移を無くして
Ajaxで外部htmlを読み込むようにしました.
テストは自前のサーバとローカル環境でやって,まったく問題なかったので
そのままばんし先生に渡すも…
2.fc2環境だと動かない…アッ!
そう,完全に忘却していました.
fc2をはじめ,フリーのレンタルスペースなどでは
htmlファイルをサーバ側で強制的に改変して広告をつける仕組みがあるのです.
それのおかげで,トップページは完全なhtmlなので広告が挿入されるだけで
まったく問題はなかったのですが,外部htmlの読み込みに大問題発生.
外部htmlはその特性上,表示したい一部のソースコードが書かれているだけで,
htmlファイルとして完全な形ではありません.(基本もないし当然とかも無い)
でも,fc2のサーバはそんなことお構いなしに
アアアッ!HTMLファイル!!広告入れないとゥゥウウwwwと
外部htmlを改変してしまいます!
すると…
中途半端にhtmlの形に整えられてしまって(だとかが補完される)
外部htmlとして読み込めない形になってしまうのです!!
これは困った!
3.対処法
さてここからしばらく悩みます.
しばらく悩んだ結果,txtとかには広告が挿入されないことを思い出しました.
ということは,fc2のサーバは拡張子で判別して
htmlとかhtmの拡張子の場合に広告を挿入するのだろうと推測
じゃあ…
外部htmlはそもそもhtmlとして不完全な形だし,そのまま開くことはないから
もう 適当な拡張子にしてしまおう!
ということで,
とりあえずhlだとかいう拡張子にしてみました.
すると…見事に外部htmlがちゃんと読み込めるように!!!
めっちゃ単純な事ですがハマりやすい事例だと思いました.
fc2だとかその他htmlを強制改変されるサーバでは
外部htmlの拡張子は,html系以外のものにしましょう
ということで.
2012年05月18日
fc2でajax使って外部HTML読み込む時は気をつけろ!
posted by NIZI-RINGO at 19:45| TIPS(Web)